-
「甲斐GO! 健幸フェスタ」開催のお知らせ
山梨県社会福祉協議会が主催する「甲斐GO! 健幸フェスタ」が8月6日(水)に開催します。 ぜひイオンモール甲府昭和にお越しいただき様々な方に介護体験してみていただきたいです。 本校も白内障の体験や介… 続きを読む
-
R7 アドバンスプログラム
令和4年度からスタートしたアドバンスプログラムを今年も開講しました!6月11日(2年生)、7月1日にはメイク、6月10日(2年生)にはIT介護士をテーマに、各専門業者の方を講師として招いて特別授業をし… 続きを読む
-
令和7年度 避難訓練を行いました!
6月20日に避難・防災訓練を行いました。甲府南消防昭和出張所より3名の消防署員にご協力いただき、地震を想定した避難訓練及び火災を想定した初期消火訓練、身近なもので簡単な担架を作る、簡易担架作成体験を実… 続きを読む
-
1年生授業風景:学内演習
新年度がスタートして3カ月ほど経ち、学内演習がスタートしています。 介護技術を学ぶ「学内演習」では車椅子や杖での移動介助が始まり基本を学び始めています!生活のなかで不可欠な「移動する」という生活行為を… 続きを読む
-
第1回 オープンキャンパスを行いました!
6月7日(土)に第1回オープンキャンパスを実施しました。優和福祉専門学校の概要や実際に模擬授業、体験コーナーに参加していただきました。 明るい雰囲気で在校生との交流もあり笑顔が見られました。次回は7月… 続きを読む
-
第1回オープンキャンパス情報
6月7日(土)に第1回のオープンキャンパスを開催したします!本校の雰囲気や学生の様子を直接、感じていただき、進路の1つの選択肢として考えていただく機会です。ぜひたくさんの方のご参加をお待ちしています!… 続きを読む
-
2年生実習が始まります!
いよいよ、来週から2年生になって初めての実習が始まります。介護過程の展開では実践から評価までと不安な様子もありますが、利用者様との出会いを大切に充実した実習になりますように。声掛け、関わり、傾聴を大切… 続きを読む
-
1.2年生交流会
新入生と2年生の交流を目的にボーリング大会を行いました!前向きに楽しくゲームを行う姿がありました。ハイタッチしたり肩を組んで喜んだりする姿もあり、同じ福祉を志す仲間として、1年生、2年生の交流を深める… 続きを読む
-
1年生が校外研修に行ってきました!
入学して最初の学校行事である校外研修を4月に実施しました。武田の杜に行き、甲府盆地の見事な眺望や、森の風景を見たりと五感を満たされた様子でした。社会福祉法人 山梨県社会福祉事業団の理事長様より講話を… 続きを読む
-
令和7年度入学式
令和7年度入学式を挙行いたしました。新入生の皆さん、そして保護者の皆様、ご入学おめでとうございます!24名の新入生を迎え、新年度がスタートしました。今年度から留学生も入学されました。同じ福祉の道を志す… 続きを読む