-
1年生授業風景【調理実習②】
1年生が2回目の調理実習を行いました!今回は班ごとにテーマに沿ったオリジナルメニューに挑戦です。疾患に配慮して栄養バランスや味付けを工夫しながら、鮭を使ったメイン料理、副菜、スープなどを作りました。食… 続きを読む
-
入試情報【自己2次・一般2次】
令和5年度【自己推薦2次・一般2次】の出願を令和4年11月10日(木)~11月24日(木)の日程で受け付けています。出願手続きについてご不明な点などございましたら本校へお問い合わせください。
-
1年生授業風景【実習Ⅰ-2報告会】
11月7日にⅠ-2実習の報告会を開催しました。自分が実習中に実践したことを振り返り、そのまとめを報告書として発表してもらいました。学校での学びから飛び出し、実際の現場での介護というものに触れ、きっとそ… 続きを読む
-
1年生が調理実習を行いました。
コロナ禍の影響で学校での実施が延期されていた調理実習を今年度は再開することができました。先生に指導を受けながら班で協力しご飯、お粥、鯖の味噌煮、けんちん汁、ほうれん草胡麻和えを作りました。出汁からとっ… 続きを読む
-
常永小学校にて出前講座を実施しました
10月25日(火)に常永小学校の4年生を対象に、本校教員が出前講座を実施させていただきました。「やさしさいっぱい共に生きよう」をテーマに高齢者や障害者への理解を深めてもらうことを目的に、グループワーク… 続きを読む
-
1年生授業風景【認知症の理解Ⅰ】
1年生が14日間の実習を終え、学校に帰ってきました!初めての長期実習ということもあり、それぞれ学んだことや感じたことがたくさんあったのではないでしょうか。さて、【認知症の理解Ⅰ】では認知症とはどんな病… 続きを読む
-
2年生が研修旅行に行ってきました!
10月7日に2年生が研修旅行に行ってきました!まずは東京ビッグサイトで開催された国際福祉機器展を見学し、福祉に関する様々な製品やサービスについて学びました。午後からは、本来であれば浅草へ向かう予定でし… 続きを読む
-
2年生授業風景【介護過程Ⅱ:ロールプレイング】
Ⅱー3の実習が目前に迫る中、2年生の【介護過程Ⅱ】の授業も終わりに近づいてきました!これまで、事例をもとにアセスメントや課題の抽出、計画の立案をしてきましたが、今回はそれを実際に演じてみる「ロールプレ… 続きを読む
-
入試情報【公募2次・自己1次・一般1次】
令和5年度【公募推薦2次・自己推薦1次・一般1次】の出願を令和4年10月13日(木)~10月27日(木)の日程で受け付けています。出願手続きについてご不明な点などございましたら本校へお問い合わせくださ… 続きを読む
-
1年生授業風景【介護過程Ⅰ:ケースカンファレンスに挑戦!】
いよいよ1年生も初めての集中実習Ⅰー2が目前に迫ってきました!各自が受け持ち利用者様を担当し、情報収集やアセスメントを通して生活上の課題を見つけるところまでが今回の実習の目標です。 … 続きを読む